2011年度 多摩YPCコンテスト審査結果 |
定例コンテスト モデル撮影会 チャレンジコンテスト 撮影ウォーク
当サイト画像は クリックで拡大。
さらに マーククリック後、マウスホイールで任意拡大縮小できます。
画像サイズは、サムネイル・拡大ともアスペクト比に拘わらず長辺サイズで縮小しています。
(サムネイル:170pix、拡大:800pix)
|
第113回 定例コンテスト |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_113/sy01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_113/y01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_113/y02ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_113/y03ss.jpg) |
|
「魅せる足」 |
|
「生きいき人生」 |
|
「ナイストライ」 |
|
「祭りの母子」 |
|
遊佐 八重子 |
|
染谷 六男 |
|
塩田 文夫 |
|
中西 定夫 |
コンテスト名 |
第113回 定例コンテスト |
テーマ |
人物・スナップ |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年12月3日(土) |
審査会場 |
読売新聞立川支局7F会議室 |
応募者数 |
88名 |
応募点数 |
244点 |
審査員氏名 |
米田 育広 氏 : 読売写真大賞事務局員 |
|
第112回 定例コンテスト |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_112/sy_01s_ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_112/y_01s_ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_112/y_02s_ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_112/y_03s_ss.jpg) |
|
涼 |
|
情熱のサンバ |
|
西陽の広場 |
|
西日を背に受けて |
|
鈴木 京子 |
|
塩田 文夫 |
|
宮森 義雄 |
|
松永 正行 |
コンテスト名 |
第112回 定例コンテスト |
テーマ |
自由 |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年9月10日(土) |
審査会場 |
読売新聞立川支局7F会議室 |
応募者数 |
88名 |
応募点数 |
253点 |
審査員氏名 |
青木 久雄 氏 : 読売写真大賞事務局員 |
|
第111回 定例コンテスト |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_111/sy01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_111/y01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_111/y02ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_111/y03ss.jpg) |
|
水しぶき |
|
青い宝石 |
|
朝日に輝く |
|
恋の季節 |
|
浜村 亥智夫 |
|
塩田 文夫 |
|
近藤 二郎 |
|
清水 国夫 |
コンテスト名 |
第111回 定例コンテスト |
テーマ |
風景・ネイチャー |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年6月4日(土) |
審査会場 |
読売新聞立川支局7F会議室 |
応募者数 |
100名 |
応募点数 |
286点 |
審査員氏名 |
本間 光太郎 氏 : 読売写真大賞事務局・編集局写真部員 |
|
第110回 定例コンテスト |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_110/sy01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_110/y01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_110/y02ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_teirei_110/y03ss.jpg) |
|
形相 |
|
佇む(たたずむ) |
|
タックル |
|
吉か 凶か |
|
横山 宣明 |
|
鈴木 昇治 |
|
古口 公司 |
|
福田 宏 |
コンテスト名 |
第110回 定例コンテスト |
テーマ |
自由 |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年2月19日(土) |
審査会場 |
読売新聞立川支局7階会議室 |
応募者数 |
103名 |
応募点数 |
290点 |
審査員氏名 |
牛尾 征治 氏 : 写真家(日本写真協会会員) |
|
春のモデル撮影会 |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_model_01/sy01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_model_01/y01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_model_01/y02ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_model_01/y03ss.jpg) |
|
視線 |
|
黒髪 |
|
ミラー |
|
ファンタジー |
|
村山 功 |
|
山崎 惇夫 |
|
浜村 亥智夫 |
|
仕藤 和臣 |
コンテスト名 |
春のモデル撮影会 |
テーマ |
撮影会当日作品 |
開催日 |
2011年5月21日 |
会場 |
国営昭和記念公園 |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年7月9日 |
審査会場 |
読売新聞立川支局7階会議室 |
応募者数 |
61名 |
応募点数 |
177点 |
審査員氏名 |
米田 育広 氏 : 読売新聞写真大賞事務局 |
|
チャレンジコンテスト |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_challenge_01/sy01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_challenge_01/y01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_challenge_01/y02ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_challenge_01/y03ss.jpg) |
|
秋に抱かれて |
|
雪稜 |
|
箱根を目指して |
|
元気に育って |
|
田中 道子 |
|
西村 孝太郎 |
|
安西 公夫 |
|
友野 昭男 |
コンテスト名 |
チャレンジコンテスト |
テーマ |
自由 |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年11月5日(土) |
審査会場 |
読売新聞立川支局7F会議室 |
応募者数 |
44名 |
応募点数 |
126点 |
審査員氏名 |
本田 典之 氏 : 読売写真大賞事務局・編集局写真部員 |
|
ウォークコンテスト |
|
最優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
優秀賞 |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_s work_01/sy01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_s work_01/y01ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_s work_01/y02ss.jpg) |
|
![](photo/2011/sawaddhi_2011_s work_01/y03ss.jpg) |
|
「雨中の競彩」 |
|
「技」 |
|
「はい、ド・レ・ミ」 |
|
「天までとどけ」 |
|
一場 貞夫 |
|
遊佐 八重子 |
|
永井 久仁子 |
|
嵐田 尚吉 |
コンテスト名 |
ウォークコンテスト |
テーマ |
当日撮影した作品 |
主催 |
多摩読売写真クラブ(多摩YPC) |
審査日 |
2011年12月17日 |
審査会場 |
日読売写真大賞事務局 |
応募者数 |
41名 |
応募点数 |
118点 |
審査員氏名 |
読売写真大賞事務局 |
|